制作進行様子見日誌
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
立ち絵がようやく一人出来上がりそうです。色塗り残ってますけど。ちょっと色々あってどんくさい状況。
12月までには簡易サイトからちゃんとしたものに立ち上げなおします。とりあえず主人公と攻略キャラ一人は仕上げないとですね。
世界観だとかキーワードとか色々あるし。引かれない程度に自分が楽しむための阿呆な企画とかやりたいし。
で、今回思ったこと。サブキャラおおいなー……と言う感じです。9人ぐらい立ち絵のいるサブキャラがいます。
それもまんべんなく出てくるキャラクターじゃないのが多すぎ何ですけど、ストーリーの都合上立ちえないとおかしいキャラばっかりなので。。。
12月までには簡易サイトからちゃんとしたものに立ち上げなおします。とりあえず主人公と攻略キャラ一人は仕上げないとですね。
世界観だとかキーワードとか色々あるし。引かれない程度に自分が楽しむための阿呆な企画とかやりたいし。
で、今回思ったこと。サブキャラおおいなー……と言う感じです。9人ぐらい立ち絵のいるサブキャラがいます。
それもまんべんなく出てくるキャラクターじゃないのが多すぎ何ですけど、ストーリーの都合上立ちえないとおかしいキャラばっかりなので。。。
PR
言葉って難しいよねって思う今日この頃です。上の大好きとは関係ないです。
ちなみにこの大好きですが、私じゃないです。
今日某雑誌を求めて本屋に行ったのですがそこの店員さんが昔バイトしてた時一緒にバイトしてた人でした。
別に仲良いわけでもないですが、たがいに顔も覚えてますのでついついこう言ってしまいました。
「どんだけ本屋好きなんですか」
これを言うのはわけがありまして。一緒にバイトしてた先が本屋さんで、バイト辞めた後に別の本屋でも彼を見かけまして(店員として)。。。。
その前にみた別の本屋の時に「あれ?●●さん?」みたいな感じでちょっと会話をしたのです。その際に、昔勤めていた先の本屋部門がつぶれたことを聞いて、ああそうなんだー、とか思いながら会話続行。
その際に本屋好きだからこっちの本屋でやることにしたんだよねー。
と言うような会話をしたのです。3年、4年ぐらい前か?
その時も「おまえどんだけ本屋すきなんじゃい」とか思ったんですけど敢えて言わずにそのままサヨナラと言う感じでした。
で、今日の出来事ですから思わずうっかり言っちゃいますよね☆彡
そのあとチャリこぎつつ帰る中ふっとよぎったのは時間の流れは残酷だなと言う事で。
見事に白髪まみれの頭になっていたので。結構普通にびっくりでした。
以下拍手レス。他にも拍手ぱちぱちありがとうございます。
ちなみにこの大好きですが、私じゃないです。
今日某雑誌を求めて本屋に行ったのですがそこの店員さんが昔バイトしてた時一緒にバイトしてた人でした。
別に仲良いわけでもないですが、たがいに顔も覚えてますのでついついこう言ってしまいました。
「どんだけ本屋好きなんですか」
これを言うのはわけがありまして。一緒にバイトしてた先が本屋さんで、バイト辞めた後に別の本屋でも彼を見かけまして(店員として)。。。。
その前にみた別の本屋の時に「あれ?●●さん?」みたいな感じでちょっと会話をしたのです。その際に、昔勤めていた先の本屋部門がつぶれたことを聞いて、ああそうなんだー、とか思いながら会話続行。
その際に本屋好きだからこっちの本屋でやることにしたんだよねー。
と言うような会話をしたのです。3年、4年ぐらい前か?
その時も「おまえどんだけ本屋すきなんじゃい」とか思ったんですけど敢えて言わずにそのままサヨナラと言う感じでした。
で、今日の出来事ですから思わずうっかり言っちゃいますよね☆彡
そのあとチャリこぎつつ帰る中ふっとよぎったのは時間の流れは残酷だなと言う事で。
見事に白髪まみれの頭になっていたので。結構普通にびっくりでした。
以下拍手レス。他にも拍手ぱちぱちありがとうございます。
今回はMIDI形式の音楽を使うと決めていたので結構いっぱい見つけようと思います。なんかやっぱり種類色々あるですよ。
種類と言うか……音質?
私と同世代の人ならわかるネタで言いますと、昔の携帯とかピッチとかで着うたなんてものがなかった時代に3和音やら16和音やら64和音やらな着メロの違いな感じです。
もうちょっとわかりやすく言うと、F●・SF●・P●みたいな。同じMIDI形式でもこんなにちがうのね。っていう。その代わり重いですけど。でも通常使ってる音質よりの物よりは断然に軽いです。
そしてそれがそこはかとなくRPGテイストをにおわせております。今のRPGの濃厚重量こってりサウンドも素敵ですが、こういうSF●みたいなものも好きです。多分リアルタイムでやってたからじゃないかな。
それからミシハだけやたら重い原因が今判明しました。SEが重かった……なんで?っていうぐらい重いです。その時気がつきませんでしたけど。というかBGMのほうが重いって思い込んでたのも原因ですが。王様の重さは普通にBGMのほうが原因です。今回はかるくなーれ!と思いながらやります。
あと拍手ぱちぱちありがとうございます。
種類と言うか……音質?
私と同世代の人ならわかるネタで言いますと、昔の携帯とかピッチとかで着うたなんてものがなかった時代に3和音やら16和音やら64和音やらな着メロの違いな感じです。
もうちょっとわかりやすく言うと、F●・SF●・P●みたいな。同じMIDI形式でもこんなにちがうのね。っていう。その代わり重いですけど。でも通常使ってる音質よりの物よりは断然に軽いです。
そしてそれがそこはかとなくRPGテイストをにおわせております。今のRPGの濃厚重量こってりサウンドも素敵ですが、こういうSF●みたいなものも好きです。多分リアルタイムでやってたからじゃないかな。
それからミシハだけやたら重い原因が今判明しました。SEが重かった……なんで?っていうぐらい重いです。その時気がつきませんでしたけど。というかBGMのほうが重いって思い込んでたのも原因ですが。王様の重さは普通にBGMのほうが原因です。今回はかるくなーれ!と思いながらやります。
あと拍手ぱちぱちありがとうございます。