制作進行様子見日誌
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
戯言。仕事の最中、前の席の人たちがこんな話をしてました。
Aさん「私基本的に本は斜め読みなんだよね。細かい内容は把握できないけど大まかな内容は把握できるし」
Bさん「私何度も読まないと駄目ですね。内容が頭に入ってこなくて」
って感じで本の読み方の話をしていて次聞いた言葉が
Aさん「でも私、本は後ろから読むよ。推理小説でもなんでも」
Bさん「え!? 後ろから読むんですか!?」
Aさん「うん。だって安心して中身よめるじゃん。ただお前誰だよっていう人物とか多いけど」
Bさん「……まぁ、確かに安心してよめますよね(内容知ってますし、的なニュアンス)。ハラハラとかいらないんです?」
Aさん「あ、私そういうの求めてないんで」
思わず仕事の手を止めてその人の所に行って「それはおかしいだろう!」と突っ込みを入れたかったです。
まぁ本の読み方なんて人それぞれですよね。どうかとは思いますけど。キミトナ冬でそんなネタを織り交ぜたことを普通に思い出しました。実際そんな人がいるんだなーという。。。
まぁ人それぞれ。
でもってツンデレはツンデレ娘を主人公にして何かを作りたい衝動に駆られてます。でも行きすぎると嫌な子になるので難しい。
衝動に駆られているだけで多分作らないでしょうが。。。
Aさん「私基本的に本は斜め読みなんだよね。細かい内容は把握できないけど大まかな内容は把握できるし」
Bさん「私何度も読まないと駄目ですね。内容が頭に入ってこなくて」
って感じで本の読み方の話をしていて次聞いた言葉が
Aさん「でも私、本は後ろから読むよ。推理小説でもなんでも」
Bさん「え!? 後ろから読むんですか!?」
Aさん「うん。だって安心して中身よめるじゃん。ただお前誰だよっていう人物とか多いけど」
Bさん「……まぁ、確かに安心してよめますよね(内容知ってますし、的なニュアンス)。ハラハラとかいらないんです?」
Aさん「あ、私そういうの求めてないんで」
思わず仕事の手を止めてその人の所に行って「それはおかしいだろう!」と突っ込みを入れたかったです。
まぁ本の読み方なんて人それぞれですよね。どうかとは思いますけど。キミトナ冬でそんなネタを織り交ぜたことを普通に思い出しました。実際そんな人がいるんだなーという。。。
まぁ人それぞれ。
でもってツンデレはツンデレ娘を主人公にして何かを作りたい衝動に駆られてます。でも行きすぎると嫌な子になるので難しい。
衝動に駆られているだけで多分作らないでしょうが。。。
PR
この記事にコメントする