忍者ブログ
制作進行様子見日誌
 32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |
Posted : 2025/05/15 00:43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

設楽攻略キャラ追加パッチのアンケートを撤去しまいた。ご協力ありがとうございました。
コメント書いてくださった方もありがとうございます。
投票数32です。一応私の中の到達数(?)は20でそれを超えたので設楽さんパッチ作成決定です。

20は少ないようでいて、実際は正直15くればいいほうだと思ってました。公開したばかりならともかくもう結構落ち着いたころのアンケート取りですし。

シナリオも投票数が20超えた時点で初めて考えたぐらいのあれ具合ですが、どうにか年末までには仕上がるように頑張ろうと思います。(一人分なんですけども、しぃは私の中での位置づけがサブキャラだったので、いかんせん何も考えていないのです)

何となくのシチュエーションは浮かんでおります。
他キャラが割と優しいキャラクターだったので、ここぞとばかりにずるい大人にしたいと思います。





PR
Posted : 2011/09/30 19:26
が、高いですね。落書き頻度も高いぜ。そしてそこはかとなくアンケートも地味に投票伸びてます。ありがとうございます。ちなみに超は古くない!

下のは個人的に萌えシチュです。普段ショタはあまり食指が動かないのですがこれ系ならありかなと。

raku02.jpg
















駄目な酔っ払いと青少年。いやいやとか言いながらテレ顔とかですか。
酔っ払いの方は翌日記憶ぶっ飛んでそうなタイプですね。


ちなみに個人的ポイント。(縮小されて見えにくいから)

raku01.jpg

ピンだけにピンポそういえばラフ絵の時のほうが酔っ払い感が出てました。







 
Posted : 2011/09/29 23:41
そこはかとなく邪魔ですよね。広告……どうしようかと考え中です。よそに引っ越すか、はたまた有料にするか。
でもブログサイトじゃないのにそれもなーと思わなくもないです。
でもすこぶる邪魔なんですよね。小さければいいんですけど、無駄にでかい。
一応携帯からだと広告表示はされないみたいですが。

そして、現在お絵かき週間。落書きしたら楽しくなってきて本気描きです。

1234.jpg

何となく横のストラップ真ん中のやつが描いてて楽しかったです。
途中で力尽きていない分割りとましな感じじゃないでしょうか。



Posted : 2011/09/28 19:33
ちょいちょい増えていっている感じです。アンケートご協力感謝です。

ちなみに昨日旅行から帰ってきて、今日は仕事でした。なんかそこはかとなく年を感じる自分がいてちょっと怖い。
一日目はスペースワールド行って、(待たずに乗れた)口コミで良いと評判だった持つ鍋食べに行って、二日目は福岡市内を観光でした。
事あるごとに健脚になりたいだの、鍛えたいだのをつぶやく感じでした。

下の写真は酔った勢いで取りました。せっかく取ったのでアップ。

↓もつなべ。両端に餃子の皮が存在してます。と言いますか普通なんですか?餃子の皮つき。
sonota01.jpg
















チャンジュ?

sonota02.jpg



以下拍手レスです。
※しばらくトップにおいておきます。/攻略情報9月25日一部変更
ミシハの攻略情報アップしましたが、HPのほうにはアップしていません。簡易的に
こっちのブログのほうにアップさせていただきます。
ED7・8がどうにも盲点らしく見れない方がいらっしゃるようですので。

こちらからどうぞ。ただし完全に全攻略情報ですので、自力でクリアされたい方はスルーの方向でお願いします。
ED7・8は個人的にヒントが出しにくいのです。
ちなみにバッドEDになります。

以下拍手レス。他にも拍手をしてくだっさった方ありがとうございます。
Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  制作日記  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]