忍者ブログ
制作進行様子見日誌
 18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |
Posted : 2025/05/14 15:14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2012/09/23 22:45
とりあえずシナリオを終わらせないと動けない人なのでその間がまるで休止状態なうちのサイトです。
二人目のシナリオは終わりそうです。というか残すはEDを書くだけだったり。
三人目を書いてあとはちょこちょこプラスなものを書けば絵に移ります。絵に移ればようやくサイトが動かせるのでまぁその時までのんびりと。あとやっぱりファンタジーだと尺が足りないですね。かなりはしょった感じになってしまった……



あと某桜な大戦の乙女版の漫画を購入しましたー。DVD付きのほうをかって見たんですが何だろう。
PVがじわじわくる。悪い意味ではなくて。

気が付いたら主題歌CDぽちってました。出だしがサ●ラ大●っぽいからかな?と思ってみたり。なんかじわじわくる。

はようゲーム化!と思いつつも大概乙女版になるとシステムが皆無になるので期待値は心底下げます。
なんとなくオ●メ●トから出そうな気がしてならない……ほら、別ゲーでコラボしてましたし。

そこから出たら完全にシステムは投げてみたほうがいいんでしょうね。別にAVGなサ●ラ乙女版がやりたいわけじゃないんだけどなー。SRXでおなかいっぱいかなー。

漫画のほうは面白かったです。いい意味でちゃんとサ●ラしてました。
サ●ラでお約束なネタもちゃんと入ってましたし。やるとは思わなんだったけども。
PR
Posted : 2012/09/17 22:51
クリックで大きく見れるんだぜ☆彡 イメージ絵で描いてみた。単純にキャラデザ変わる可能性ありますが。


一人目のシナリオ終わりました。↑の人(騎士)のシナリオ。えらくシナリオに誤解を生みそうな構図ですが。
今現在は二人目の人のシナリオ入ってます。とはいっても2/3ぐらいは終わってます。
ちなみにタイトルですか?
「神子姫様と三人の従者(仮)」ですよ。かっこ仮がポイントです。仮タイトルです。
基本的にネーミングセンス皆無なので酷いのなんのって。割と決定タイトルはないセンスを絞って考えてるんです。

根本的にフリーダムな神子様が「私は旅に出ようと思うのだ」な流れで旅立つので騎士様は鎧きませんけど、ファンタジー好きとしては鎧着せたい。

二人目のシナリオ書いてて神子様のフリーダムさ加減がパワーアップしてきてます。
ああどうしよう。男を素面でくどく神子様。
口調も大分女子らしくない上に二人目の方がオネエ口調のため、男女逆転が発生しております。

「からかってなんていない。本当にキミが可愛いと思ったんだ」

こんなことを言う主人公ってありなのかしら……と思いつつ軌道修正できないのでそのまま進みます。
Posted : 2012/09/10 21:35
前回日記書いたの二週間以上前ですね。
シナリオは一人目のキャラが終わりそうなところです。今回の目標?は長いエピローグと微エロと男前な主人公とヤンデレと女装とショタと魔法!

やっぱりファンタジーは良いですね。
好きに書けるという自由があります。基本的に現代よりもファンタジー大好きな人間ですので。

シナリオ中は書くことないのでちょっとした日常の一こまを。


うちの会社では荷物下ろす作業があるので朝一にそれをするのですが、同僚のOさんと言う方が不思議なことをされます。
段ボール箱を開けて中身検品の時に、その中身をなぜか段ボール箱の角の上に置く。
そこに置くんじゃなくて床に置けばいいのに角において、数を数える。

絶対にいつかがっしゃーんと荷物ブチまくだろうなとか思ってます。
あとロッカーあるのになぜかロッカー使わないとか。他にも一人いますけど。日傘邪魔だろうに……と思いつつも大して親しいわけでもないので口に出さないです。
そんなものです。

Posted : 2012/08/24 00:34
シナリオに入ってバチバチと打っております。
個人的にシナリオが全工程終わらないと次に進めないので。

基本ファンタジーが大好物なので中二病まっさかりです。自分の好きなものをがつがつと入れてます。

あと、主人公がこれまでにないほどにフリーダムです。発言もそうですが行動も。
書いていくうちにすごい勢いでフリーダムになっていきます。とてもじゃないが乙女ゲーとは思えない。

とはいえうちのゲームをプレイされる方はあまり=私ではないのかな?とは思いますが。。。多分。
自己主張やら個性がある主人公ばっかりだし。

あと音楽面をどうしようかと考え中です。今までどおりogg形式(MP3より軽いけど音質良なファイル)にするべきか、ファイル容量考えてMIDI形式(軽いけど音質下がる)にするべきか。ちなみにうちのゲームで一番容量くってんのは音楽です。シナリオが長くなると素敵BGMもたくさん使いたくなってしまうのです……

ちょっとミシハで100MB超えてしまったのもあるので考え中。
Posted : 2012/08/16 23:08
前から設定練ってる練ってるっていたいた物は設定どころか、キャラクターまで迷子になり始めたのでちょっと中断しました。諦めました。
まず主人公が勝気になったり暗くなったりの迷子で攻略キャラの一人は年齢が上がったり下がったりで、さらにはさいしょの設定は義兄弟ものコメディだったはずなのに気が付いたらタイムリープものになって、さらには全くの赤の他人の話になっていたので。
設定も学校になったり謎の屋敷とかになったり。迷子の迷子も迷子すぎて。要は何がしたいのかさっぱり分からなくなってきたというのが現状です。

もう諦めました。。。

諦めて何となくファンタジーとか作ってみようかなって設定練り始めたら、まぁ進む進む。今現在設定作り上げてシナリオ書いてる最中です。
なにがちがうん?とならなくもなかったでした。
Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  制作日記  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]