[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう18日までには間に合いませんね。せめて8月中にはどうにかなるように頑張ります。
というか回想モード実装しようかと思ったんですけどむり臭い感じがぷんぷんしますね。
あとから実装とかってむりっぽいのでどうしようと未だに考え中。
キミトナは割りとシナリオ量少ないので出来ましたが、今回多いからなー……
やっぱり回想モード実装は時間がかかるのですよ。バグ多発地帯ですからね。
あと今回効果音だけをBGMとかにしてるシーンとかがあるのでぜひそこ聞いてほしいです。
セミの音だけとか、波の音だけとか、むしろ無音とか。
もちろん音楽も素敵な所から借りてきましたのでそこも聞いてほしい。いや、私のじゃないですけど……
スイカがやたらリアルに塗れた気がしました。
今現在は下塗りが全部終わって塗りに入ってる最中です。どうにか全行程を18日までに終わらせたいものですが。
出来るか自分。という突っ込みもなくもないです。
そういえばサンプルシナリオなんですが、あれは普通に序盤のシナリオだけ抜粋してます。序盤からああもシリアスかと思われそうですが、私が書くものなので、シリアス継続できません。
あとSDキャラが云々と言ってたのですが、ちょっと無理っぽいので自分で却下しました。
焼き豚切ろうとしたらざっくり指を切りました。ただし包丁の切れ味悪かったのか皮膚一枚ぐらいしか切れておらず、血すらも出なかったですが。
一応予告通り更新しましたー。なんかアップロードした後うっかりミス多発過ぎて、更新してる間に見てる人はわけわからんことになってましたでしょうが。
サンプルスチル三枚と、一枚は差し替え、キャラクター立ち絵も差し替えてきました。
あまり変わっていないので差し替えなくてもいいようなきもしなくもなかったですが。
サンプルスチル&シナリオに入る前のバナーのオンマウスなコメントは全力でふざけてますがサンプルシナリオはまじめです。
前回の日記で立ち絵の塗り直しそんな時間かからないよなんていったのは誰でしょうね。
そんなこんなで色塗り中でございます。
あと死○と少女が発送されてきましたー。わー……いつやろう……
そして思いのほかでかすぎる段ボールに入れられていたので若干ビビった。
おそらく同じ所で注文した方はびっくりでしょうね。私はびっくりでした。少なくともゲームを入れる大きさの段ボールじゃなかった。
中身はゲーム本体とサントラと、原画集?と紙袋でした。
紙袋ですよ。でっかい段ボールの原因は。
何気に困る特典ナンバー3に入りますよ。一位は有無を言わさずフィギュア。二位はポスター。
ポスターはまだ虫とかつぶすのに使えるので良いですが、フィギュアなんてどうすればいい!
さて本題。
土曜日の夜ぐらいにはHPのほうを更新しようかと思います。一応サンプルスチルアップして、立ち絵もさしかえられればいいなーと思います。
土曜日に花火大会に行きまして、花火の案内(?)のお姉さんが花火説明中に「ろうほ」ってものすごい連呼するものだから、ろうほってなんぞや?と思っていた直後
「老舗か!」と発覚。
でもググったら「ろうほ」という読み方も別に間違いではないそうです。
海老が「かいろう」的な読みをしたニュアンスで取ってしまったんですけども。でも老舗って言おうぜ……と思わなくもなかったでした。
そんでもって「かいろう」という読み方もまた間違いではないそうです。
エビの別名→かいろう だそうで。
小さいころ「かいろうぴらふ」と読み親父に爆笑された事を思うと非常に腹立たしい。
以下より進捗状況。